会報Filler
Vol.11 No.13 May 2007
| 巻頭言 | 会長に就任して | 小長谷 重次 |
|---|---|---|
| 研究会資料 | 物理的手法を用いた粒子の表面改質法による高機能性粒子の創製- | 濱田 憲二 |
| 低温硬化・高導電性ペースト材料-低温で導電性フィラーを融着させる | 本多 俊之 | |
| ナノ粒子複合プラスチック材料の開発研究 | 小長谷 重次 | |
| 低立体規則性ポリオレフィンの開発-複合材料、樹脂改質用途への展開- | 南 裕、 武部 智明 |
|
| 樹脂充填用水酸化アルミニウム-その応用、最近の開発事例 | 竹村 一樹 | |
| 電磁吸収体について | 岩井 通 | |
| 夢はフィラーと共に-ポリマー/フィラー複合材料の研究開発を振り返って | 由井 浩 | |
| 環境対応の樹脂難燃化技術とフィラーの機能 | 川辺 正直 | |
| 熱可塑性樹脂補強材用のガラス繊維 | 伊藤 洋尚 | |
| ナノコンポジット化技術による高性能バイオベース複合材料の開発 | 宇山 浩 | |
| 会報 | フィラー研究会第24回総会資料 | |
| 功労賞、技術奨励賞授与式&賀詞交換会 | ||
